Kazué

パリの街歩き

ブローニュの森

私のアパートは、ブローニュの森のすぐ近く。毎日朝早起きして、ここを散歩しよう、なーんて思っていたのは出発前の話。近いくせにはじめて行ってまいりました。森といっても、木が生い茂っているわけではなく、道路は通っているし、中にさらに庭や...
05-06年 ワーホリ体験記

フランス人とバーで飲み会

エシャンジュ相手のMarcから電話があり、友達と飲むから一緒にどう?って誘われたので、日本人の女の子の友達と一緒に参加して来ました。Marc以外の人は日本語は話せないんだけど、Marcが通訳になって、いろいろな話ができました。とい...
パリの街歩き

雨の贈り物・凱旋門にて

パリのお天気は変わりやすい。朝、晴れていたのに、途中で雨が降って、雨宿りに時間をとられました。でも30分くらいでやんで、すぐ晴れたけど。変な天気~~。 夕方、ぼけっと歩いてたら、目の前に突然、凱旋門が。行く方向を間違ったよう...
パリの街歩き

街中でよく見かけるもの

8年前にフランスに来たときは、マクドナルドは1つしか見なかった気がします。あー、フランスにもあるんだーって思ったし。それが、今回はいたるところであの「M」のマークを見かけます。日本のより店舗のデザインがおしゃれで、ドナルドはどこに...
05-06年 ワーホリ体験記

エシャンジュをする

エシャンジュとは、交換という意味で、母国語の違う友達と会って、お互いの言葉を教えあうことです(多分)。 私のエシャンジュの相手は、日本にいるときから結構長くメールしている人で、青い目と鳶色の髪を持った(本人曰く)若者。といっても私と...
パリの街歩き

シャンゼリゼ通りにて

夜9時くらいまで明るい、夏時間のパリ。夕方から出かけてもまだまだ遊べます。 今日は日本領事館に寄った後、あちこちをお散歩をすることに。シャンゼリゼ通りからセーヌ川のほうへ出て、そこからコンコルド広場を通ってルーブル美術館の方...
05-06年 ワーホリ体験記

仕事を依頼される

仕事と言ってもほとんどボランティアなのですが。 フランス人の家主が炊飯器を貸してくれるというので、彼の家を訪ねました。私は滅多にお米を食べないので、なくてもいいやと思ってたんだけど、せっかくだからね。行ったら炊飯器のお米を炊...
パリの街歩き

マクドナルド体験

フランスに来て試したかったこと。それがマクドナルド。すなわちマック。関西だとマクド?なんで?って思われるかも知れませんが、フランスのマックは日本のよりおいしいという噂を聞いていたのです。 早速、学校の近くにあったので行ってみることに...
05-06年 ワーホリ体験記

オーストリア女性と友達になる

ワーキング・ホリデーではありますが、とりあえず、語学学校に通っています。 朝、学校でクラス分けテストがあり、その結果によって買ってくる教科書を指定されたので、テルヌ広場の近くのFNACという店に買いに行きました。フランス語教科書コー...
05-06年 ワーホリ体験記

フランス人に道を聞かれる

用事と用事の間に、時間があったので凱旋門のほうまで歩いてみました。いわゆる、シャンゼリゼ通りが延びているアレですね。信号待ちをしていたら、突然、白人の女性にフランス語で「テルヌ広場はこっちかしら?あっちかしら?」と聞かれました。な...
タイトルとURLをコピーしました