Kazué

05-06年 ワーホリ体験記

オーストリア女性と友達になる

ワーキング・ホリデーではありますが、とりあえず、語学学校に通っています。 朝、学校でクラス分けテストがあり、その結果によって買ってくる教科書を指定されたので、テルヌ広場の近くのFNACという店に買いに行きました。フランス語教科書コー...
05-06年 ワーホリ体験記

フランス人に道を聞かれる

用事と用事の間に、時間があったので凱旋門のほうまで歩いてみました。いわゆる、シャンゼリゼ通りが延びているアレですね。信号待ちをしていたら、突然、白人の女性にフランス語で「テルヌ広場はこっちかしら?あっちかしら?」と聞かれました。な...
05-06年 ワーホリ体験記

クレープ屋さんに行く

今日は、パリにいる友人に会いました。その友人の友達と3人でお茶した後、ブルターニュ風クレープ(ガレット)を食べに連れて行ってもらいました。クレープ(ガレット)のお店の多い、モンパルナスにあって、おいしいと有名なお店のようです。混ん...
05-06年 ワーホリ体験記

レストランを電話予約する

4月9日、土曜の夜。 友人とご飯に行くことになりました。 彼は日本人で、こちらで結構長く暮らしているけれど、英語もフランス語もダメ。 それでも特に困らず生活している。 私も、きっと1年経ってもフランス語上達しないんじゃないかしら。 友達が...
05-06年 ワーホリ体験記

スーパーで買い物をする

とりあえず、必要なものを買わなくちゃ。ということで、近くにカルフールという大きなスーパーがあったので行ってみました。日本にも進出してたけど、撤退しちゃったらしいです。 ほんとに広くて、何でもある。フランスにあるのかしら、と心...
05-06年 ワーホリ体験記

アパートを契約する

シャルル・ドゴール空港に着いたのが4月8日の早朝。それからパリ市内の家主さんの家に行く。日本にいるときに予約をしておいたのだけど、いまいちメールがすれ違ったりして、まともな人かどうか心配していました。でも会ってみたらいい人で、私の...
05-06年 ワーホリ体験記

世界はやはり英語が制す

乗り換えのシンガポールでは、ほとんど日本人が見当たらない。 日本語も聞こえてこない。 日本製のお菓子とかはいっぱい売ってるのに。 シンガポールはアジアのうちだから、店員とかには日本語が通じるのかと思っていた。 でも、アナウンスはすべて英語(...
05-06年 ワーホリ体験記

シンガポールでトランジット

フランスで起こったことを書く前に、着く前のことを。 私は安さで選んで、シンガポール航空を使いました。キャセイ・パシフィックとかが人気らしいけど、さらに数万安かったので。その代わり、成田からシンガポールまで7時間飛行し、シンガ...
05-06年 ワーホリ体験記

パリに到着

引越し&準備であっという間に日が過ぎ・・・。今、パリに居ます。でもあいにくの雨。しかも寒い。もっとセーターを持って来ればよかった。 日本にいるときにアパルトマンは予約しておきました。日本人向けに部屋を貸している大家さんと直接...
05-06年 ワーホリ体験記

フランス ワーキング・ホリデー 体験記

ワーキング・ホリデーでフランスに行くことになりました。 これからフランスで体験することを載せていきたいと思います。 ワーキング・ホリデーというと、カナダやオーストラリアなどの英語圏が人気のようです。でも、私はフランスが...
タイトルとURLをコピーしました