トピックス ワーキング・ホリデー体験記 公開中 2005年~2006年にワーキング・ホリデーでフランスに滞在したときのブログを公開しています。 ワーキング・ホリデー体験記 貴重な1年間をざっと振り返ると。 2005年の4月にパリへ到着。トイレが共用の狭い屋根裏部屋を借... 2022.08.29 トピックス05-06年 ワーホリ体験記
05-06年 ワーホリ体験記 帰国間近 モンマルトル ワーキング・ホリデーでフランスに来てから、もう1年が経とうとしています。 私のフランスでの長期休暇も、もうすぐ終わり。来週、帰国となってしまいました。日本に着くのは、4月22日の夕方で... 2006.04.11 05-06年 ワーホリ体験記
フランス地方 ボルドー 赤ワイン旅行 サンテミリオンのブドウ畑 1泊2日のボルドーの旅に行ってきました。 ルームメイトとの二人旅です。 ボルドーは、言わずと知れた、ブルゴーニュと並ぶフランスワインの産地です。一日目は、天気も良く、暖かくて、のんびりと街を散歩しまし... 2006.04.09 フランス地方05-06年 ワーホリ体験記
05-06年 ワーホリ体験記 我が家で鍋パーティ 昨日、知り合いのおうちで、鍋パーティをやりました。この冬、初鍋ですよ、私にとっては。 もう、3月ですけどね。 私達日本人3人が、前に餃子と四川料理をご馳走してくれた中国人の女性二人をおもてなしすると言う形で、お鍋を作ってご馳... 2006.03.26 05-06年 ワーホリ体験記
05-06年 ワーホリ体験記 ル・コルドン・ブルーの料理教室に参加 ル・コルドン・ブルーとは、世界でも有名な料理学校。 うちの語学学校の課外授業で、このコルドン・ブルーでお料理実習体験というのがあったので、申し込みました。 体験いっても、私達はシェフが作るのを見ているだけ。フランス語と英語で... 2006.03.22 05-06年 ワーホリ体験記
05-06年 ワーホリ体験記 オペラ『フィガロの結婚』 パリの伝統的なオペラ座・ガルニエでは、最近はオペラの上演が少ないのです。 新しいオペラ・バスチーユの方でやることが多いようです。 でも、一度はオペラを、内装が豪華なガルニエで見たいよね、ということで、チケ取りを頑張ってるのですが、かなり前... 2006.03.20 05-06年 ワーホリ体験記
05-06年 ワーホリ体験記 ロンドン旅行3 さて、ロンドンでは、昼間はミュージアム巡りをしてましたが、夜はやっぱりミュージカル! 有名な作品が、安く見られるのです。見たのはストーリーの知ってる二つ、「メリー・ポピンズ」と「シカゴ」。 前者はファミリー向けの夢あふれるストーリ... 2006.03.18 05-06年 ワーホリ体験記ヨーロッパ旅行
05-06年 ワーホリ体験記 ロンドン旅行2 3日目。テムズ川のほとりに立つ、テート・ブリテンへ。前に来たときは、ここでの特別展だけしか見る時間がなかったので、今回は常設展をじっくりと鑑賞。しっかし広い!まず、イギリス絵画の歴史のコーナーを順番に見て行きますが、これだけで20... 2006.03.17 05-06年 ワーホリ体験記ヨーロッパ旅行
05-06年 ワーホリ体験記 ロンドン旅行1 ロンドン博物館の展示 2回目のロンドン旅行です。ロンドン塔やタワーブリッジなどの観光名所は、前に行ったときにすでに見てしまっていたので、今回は美術館・博物館に絞りました。 物価の高いイギリス。でも、美術館・博物館は無料のところ... 2006.03.17 05-06年 ワーホリ体験記ヨーロッパ旅行
05-06年 ワーホリ体験記 ドーバー海峡の向こう側 バッキンガム宮殿 衛兵交代式 私は英国が好きです。 フランスの次に好きかも知れません。そう言うと、「なぜ?」と聞かれます。絵画好きなら英国よりイタリアやスペインじゃないの?とか。 でも、私は近代のヨーロッパの歴史が好きで。 そ... 2006.03.16 05-06年 ワーホリ体験記ヨーロッパ旅行