フランス・トピックス 映画レビュー『新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり』(Une saison (très) particulière) 渋谷Bunkamuraで上映中のドキュメンタリー映画です。 パリのオペラ座は言わずもがな、高いクオリティの演目を上演する芸術の殿堂です。しかし、2019年から世界を襲ったパンデミックで、休演を余儀なくされました。 オペ... 2022.09.02 フランス・トピックスフランス映画
フランス・トピックス 映画レビュー『彼女のいない部屋』(Serre moi fort) 渋谷Bunkamuraで公開中のもう一つのフランス映画は、名優、マチュー・アマルリックが監督を務めた『彼女のいない部屋』。アマルリックの長編4作目の監督作品だそうです。 この作品のストーリーに関する情報は、公式サイトでもほと... 2022.09.04 フランス・トピックスフランス映画
トピックス ワーキング・ホリデー体験記 公開中 2005年~2006年にワーキング・ホリデーでフランスに滞在したときのブログを公開しています。 ワーキング・ホリデー体験記 貴重な1年間をざっと振り返ると。 2005年の4月にパリへ到着。トイレが共用の狭い屋根裏部屋を借... 2022.08.29 トピックス05-06年 ワーホリ体験記
フランス・トピックス 映画レビュー『終電車』(Le dernier metro) 現在、東京の角川シネマ有楽町ほかにて、「生誕90周年上映 フランソワ・トリュフォーの冒険」と題して、トリュフォー監督の名作がリバイバル上映されています。トリュフォー監督と言えば、ジャン=リュック・ゴダールと並ぶ、ヌーヴェル・ヴァー... 2022.07.03 フランス・トピックスフランス映画映画レビュー
フランス映画 映画レビュー『サルトルとボーヴォワール~哲学と愛』(Les amants du Flore) サルトルとボーヴォワールの「自由恋愛」は有名なので、この映画の内容も予想がつく気がしていました。でも、評判が良かったので見に行くことに。 サルトルとボーヴォワールは、結婚はせずに生涯パートナーであり続けたカップル。特にボーヴ... 2011.12.29 フランス映画映画レビュー
フランス映画 映画レビュー『ナンネル・モーツァルト ~哀しみの旅路』(Nannerl, la soeur de Mozart) 2011年の春に公開されたルネ・フェレ監督のフランス映画です。かの有名な、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの実の姉、ナンネルにスポットを当てたストーリー。モーツァルト一家が、フランス演奏旅行をしていた間のことが描かれていま... 2012.02.02 フランス映画映画レビュー
フランス映画 映画レビュー『最強のふたり』(Untouchable) フランスでも、日本でも話題になった『最強のふたり』。仏題は『Untouchable』。男二人の友情を描いた映画ですね。まさしく大ヒット中しました。 全身不随の大富豪、フィリップの世話係の面接に来た黒人青年ドリス。彼は失業保険... 2012.10.19 フランス映画映画レビュー
映画レビュー 映画レビュー『人生、ブラボー』(STARBUCK) これは、フランス映画ではありません。カナダ、それもケベックが舞台の映画です。でも、全編フランス語なので、紹介してみます。 家族経営の精肉業者で働く42歳のダヴィッドは、恋人のヴァレリーから妊娠したと告げられる。でも、一人で育... 2013.02.07 映画レビュー
フランス・トピックス 日仏買い物の仕方の違い フランス人と話していて、日用品の買い物に行く、というのを、「faire les courses」と表したら、日本で、しかも東京でスーパーとかに買い物にいくのなら、「faire des courses」 じゃないかと言われました。日... 2022.04.24 フランス・トピックストピックス
フランス映画 映画レビュー『さすらいの女神(ディーバ)たち』(Tournée) マチュー・アマルリック監督、主演、2010年の映画『さすらいの女神(ディーバ)たち』をレビューします。アマルリックといえば、『潜水服は蝶の夢を見る』を思い出します。片方の目しか動かなくなった男の役ですから、目だけの演技をしていたわ... 2011.12.01 フランス映画映画レビュー