書籍レビュー 文学レビュー『ボージャングルを待ちながら』(オリヴィエ・ブルドー) エキセントリックなママ、ママの世界観を守るパパ、そして語り手の「ぼく」。この三人家族はいつも幸せそう。ニーナ・シモンの「ミスター・ボージャングル」のレコードをかけながら、パパとママはいつでもダンスに興じ、毎晩のように大勢の客をアパ... 2023.01.11 書籍レビュー文学
文学 文学レビュー『ルーヴルに陽は昇る』(レオ・マレ) ハヤカワのポケット・ミステリの中から、原書がフランス語と思われる古い作品を見つけました。奥付を見ると、なんと昭和39年6月5日印刷、となっています。戦後の古典ミステリ、しかもパリを舞台にしたハードボイルド・ミステリーです。 ... 2022.12.27 文学書籍レビュー
書籍レビュー 文学レビュー『傷だらけのカミーユ』(ピエール・ルメートル) ピエール・ルメートルの大人気小説、ヴェル―ヴェン警部シリーズの第3弾。そして、完結編です。 パリ警視庁犯罪捜査部の警部、カミーユ・ヴェル―ヴェンは、背が低いことでちょっぴり有名人。これまで、数々の難事件に挑んできました。 ... 2022.12.16 書籍レビュー文学
書籍レビュー 文学レビュー『わが母なるロージー』(ピエール・ルメートル) ピエール・ルメートル著のヴェル―ヴェン警部シリーズ番外編です。 この『わが母なるロージー』は中編小説で、ヴェル―ヴェン警部が関わった、爆弾事件を描いています。 時系列では、第2作目の『その女アレックス』と3作目の『傷だ... 2022.12.02 書籍レビュー文学
書籍レビュー 文学レビュー『その女アレックス』(ピエール・ルメートル) ピエール・ルメートルのヴェル―ヴェン警部シリーズ第2作目にして、大ヒットしたミステリーです。 日本では、1作目の『悲しみのイレーヌ』より先にこちらが翻訳出版されました。そのため、ネタバレになってしまっていたり、警察側の人間関... 2022.11.11 書籍レビュー文学
書籍レビュー 文学レビュー『ヌヌ 完璧なベビーシッター』(レイラ・スリマニ) フランスでは、富裕層をのぞき、カップルは共働きが主流です。日本よりはるかに男女平等が進んでいるこの国では、男女問わず、しっかりと仕事を持ち、キャリアを積むのがステイタスのようです。 だからといって、子供を諦めたりもしません。... 2022.10.29 書籍レビュー文学
書籍レビュー 文学レビュー『悲しみのイレーヌ』(ピエール・ルメートル) 作品が映画化されるなど、フランスミステリー・サスペンス界をリードする、ピエール・ルメートルの小説です。 こちらは、カミーユ・ヴェルーヴェン警部が活躍するシリーズの1作目。日本では、2作目の『その女アレックス』の方が先に発行さ... 2022.11.06 書籍レビュー文学