05-06年 ワーホリ体験記

我が家で鍋パーティ

昨日、知り合いのおうちで、鍋パーティをやりました。この冬、初鍋ですよ、私にとっては。 もう、3月ですけどね。 私達日本人3人が、前に餃子と四川料理をご馳走してくれた中国人の女性二人をおもてなしすると言う形で、お鍋を作ってご馳...
05-06年 ワーホリ体験記

ル・コルドン・ブルーの料理教室に参加

ル・コルドン・ブルーとは、世界でも有名な料理学校。 うちの語学学校の課外授業で、このコルドン・ブルーでお料理実習体験というのがあったので、申し込みました。 体験いっても、私達はシェフが作るのを見ているだけ。フランス語と英語で...
05-06年 ワーホリ体験記

オペラ『フィガロの結婚』

パリの伝統的なオペラ座・ガルニエでは、最近はオペラの上演が少ないのです。 新しいオペラ・バスチーユの方でやることが多いようです。 でも、一度はオペラを、内装が豪華なガルニエで見たいよね、ということで、チケ取りを頑張ってるのですが、かなり前...
05-06年 ワーホリ体験記

ロンドン旅行3

さて、ロンドンでは、昼間はミュージアム巡りをしてましたが、夜はやっぱりミュージカル! 有名な作品が、安く見られるのです。見たのはストーリーの知ってる二つ、「メリー・ポピンズ」と「シカゴ」。 前者はファミリー向けの夢あふれるストーリ...
ヨーロッパ旅行

ロンドン旅行2

3日目。テムズ川のほとりに立つ、テート・ブリテンへ。前に来たときは、ここでの特別展だけしか見る時間がなかったので、今回は常設展をじっくりと鑑賞。しっかし広い!まず、イギリス絵画の歴史のコーナーを順番に見て行きますが、これだけで20...
05-06年 ワーホリ体験記

ロンドン旅行1

ロンドン博物館の展示 2回目のロンドン旅行です。ロンドン塔やタワーブリッジなどの観光名所は、前に行ったときにすでに見てしまっていたので、今回は美術館・博物館に絞りました。 物価の高いイギリス。でも、美術館・博物館は無料のところ...
05-06年 ワーホリ体験記

ドーバー海峡の向こう側

バッキンガム宮殿 衛兵交代式 私は英国が好きです。 フランスの次に好きかも知れません。そう言うと、「なぜ?」と聞かれます。絵画好きなら英国よりイタリアやスペインじゃないの?とか。 でも、私は近代のヨーロッパの歴史が好きで。 そ...
05-06年 ワーホリ体験記

今日の出来事

扇子博物館の展示物 日本に一時帰国をする友達を北駅まで見送りに行き、そのあとベルヴィルという地区を散策。 ピアフの生家を探し出し、ベルヴィル公園を散歩、ド・ラ・クロワ教会にお参り。 この地域、中華街のイメージだったのですが、すごく綺...
映画レビュー

パリで映画鑑賞『SAYURI』(Memoirs of a Geisha)

今、話題の映画『SAYURI』を映画館で見てきました。第二次世界大戦の前後に、京都で名を馳せた芸者の話です。「Memoires d'une geisha」が仏題。 映画館はフォーラム・デ・アルにあり、とても広くて新しくて綺麗...
フランス地方

南仏旅行

エズ ニーチェの道より 8日間ほど、南仏に行っていました。 まずマルセイユ。一泊してエクサン・プロヴァンス。マルセイユはお天気が良くなくて残念でしたが、でも丘の上にある教会に上がり、旧港を見ました。いろいろと楽しめる街でした。...
タイトルとURLをコピーしました