パリの街歩き ロートル・カフェ(L’Autre Cafe) 【2011 パリ滞在記4】 昨年、パリに行ったとき、オベルカンフからレピュブリック周辺を探索しました。宿泊していたところが、バスティーユのあたりだったので、近いところで気になるカルティエを歩いたのです。 このロートル・... 2012.02.22 パリの街歩き
パリの街歩き オペラ座レストラン 【2011 パリ滞在記3】 昨年、2011年6月27日にパリのオペラ座(オペラ・ガルニエ)にレストランがオープンし、話題になりました。 同年9月のパリ滞在時、友達にお誘いを受けて、行ってまいりました。現地集合ということ... 2012.02.16 パリの街歩き
フランス・トピックス Blondel のヴェルニサージュ スイスのローザンヌで1850年から創業する老舗ショコラティエ、Blondel(ブロンデル)。その日本店舗が1月21日に銀座8丁目にオープンしました。 これまでも、高島屋などに期間限定で出店していたらしいのですが、いつでも買え... 2012.01.22 フランス・トピックストピックス
トピックス 2011年12月16日(金)「Fete de Noel 」参加者募集中 日仏文化協会主催、プレスパリ協力のもと、クリスマス・パーティ「Fete de Noel」が開催されます。入場無料なので、フランスに少しでもご興味ある方はぜひ、ご参加ください。 『親子のためのパリ案内』の出版記念お披露目会も兼... 2011.12.14 トピックス仕事実績・宣伝
フランス・トピックス お土産にオススメ! トリュフ塩 パリに行って、今回はたくさん食材を買ってきました。ワイン、パテ、ブルターニュクッキー、タラマ、チーズ、などなど。 モノプリのブリチーズは、なぜかどんどん熟成し、帰国して数日で、ブルーチーズ並みになりました。これはこれでおいし... 2011.12.01 フランス・トピックストピックス
パリの街歩き スイス文化センターの舞台裏 【2011 パリ滞在記2】 マレ地区に、「スイス文化センター」という、スイスのアーティストの作品などを展示しているところがあります。ブログで以前にも書きました。ここで働いている友達、ステフがいるのですが、私がパリに行ったとき... 2011.11.17 パリの街歩きパリの美術館・博物館
パリの街歩き 久々のパリ滞在 【2011 パリ滞在記1】 2011年9月、2年ぶりにパリに行って来ました。 暑くも寒くもなく、ちょっと涼しい、くらいの過ごしやすい気候でした。久々だったもので、行きたいところ、会いたい人たくさんで、体力限界まで予定を... 2011.11.02 パリの街歩き
フランス・トピックス ル・バロン・ド・パリ 去年出したガイドブック『東京のパリ案内』で、私が取材したクラブラウンジ、「ル・バロン・ド・パリ」に行ってきました。 ここは、パリが本店のクラブで、パリでは一流のクリエイターが集まる社交の場だそう。一見さんお断りで、超有名なハ... 2011.08.03 フランス・トピックストピックス
イル・ド・フランス イル・ド・フランスの街シリーズ8 <ヴォー・ル・ヴィコント城のキャンドルナイト> 日本は、夏真っ盛りですね。フランスでは、夏にしか開かない美術館だの、夏しかないイベントだのがたくさんあって、行きたくなります。逆に、夏だけ閉まってしまうところとか、夏だけパスが減ったりとか、不便もあるんですけどね。 夏のイベ... 2011.07.20 イル・ド・フランス
フランス映画 フランス映画情報 『ふたりのヌーヴェルヴァーグ』(Deux de la Vague) 「ヌーヴェル・ヴァーグ」といえば、フランス語で新しい波。1950年代終わりから60年代の映画界に革命を起こした運動、ということは、映画好きじゃなくてもなんとなく知ってますよね。 そのヌーヴェル・ヴァーグを代表するのが、『大人... 2011.07.06 フランス映画映画レビュー